2024年からの新NISA制度についてニュースで紹介されることが多くなってきましたね〜
将来の不安を感じている方は沢山いらっしゃると思います
将来を不安に感じている間はいいんですが「不安」が「危機」に変わるとピンチです
退職時に資産がなければ働く選択肢しかない!
毎年、誕生日月に届く「ねんきん定期便」はチェックしていますか?
私は高給取りではないので「ねんきん定期便」の年金額を見るたび「こんなもんか〜」と落ち込んでしまいます…
年金額から税金その他が差し引かれるので、10%〜15%を引いた金額が手取り金額と考えています
「65歳で退職」を目標として、退職後の生活資金をざっくり計算してみても年金で賄えないことがわかります
持ち家(住宅ローン返済中)なので老後の家賃はないとしても、
電気料金
ガス料金
水道料金
NHK料金
固定資産税
JAF年会費
車の車検や自動車税
スマホやインターネット等の通信費
食費
など支出は盛りだくさん…
こうなると年金だけは足りないので、不足分をどうするか???
貯蓄や投資をせずに老後を迎えた場合は、「働く」の一択しかありません
資産があれば選択肢が一つ増える!
65歳の退職時に資産が無いと「働いて稼ぐ」の一択しかありませんが、資産があれば「働かなくても良い」といった選択肢が増えます
私は「働かなくても良い」選択肢を獲得するため、資産形成を頑張っています
本を読み、You Tubeを見て、わからないことはネットで検索
まだまだ、目標達成まで程遠い状況ですが毎月積み立て投資をしています
目標達成まで程遠いとは言え将来への不安は少しづつ減ってきています
全ては行動力で決まる!!
私が資産形成をして感じたことは、全ては行動力だな〜と感じました
投資に興味のある周りの人から数名相談を受けましたが、わかり易いくらいに2つのパターンに別れました
一つは、「即行動タイプ」
このタイプの人の大半は当日中又は翌日には行動に移しています
早い人はその場で証券会社の口座申請をしていました
「即行動タイプ」の人の現在は、資産を着実に増やしています
もう一つは、「聞いて終わりタイプ」
話を聞いただけで何も行動を起こさない人ですね…
このタイプの人は何年経っても行動していません
もちろん資産形成をやるかやらないかは本人判断ですので、「始めたから凄い」とか「やらないからダメ」ということはありません
ただ、
「聞いて終わりタイプ」の人の殆どは、
やらない理由
できない理由
を言って終わりな感じです
これからの時代投資をするかは別として、資産形成について「真剣に取り組む人」と「そうでない人」は将来激しい貧富の差を実感することになる予感がします
コメント